インドネシアコーヒーの特徴とは?味わいと風味の見つけ方

インドネシア

注:このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

こんにちは、aya_hobbitです。

『マンデリン』で有名な、インドネシア。

今回はインドネシア産コーヒーの味わいの特徴や風味の見つけ方を紹介したいと思います。

この記事を読むことで以下のメリットがあります。

・インドネシアコーヒーの味わいの特徴がわかる

・歴史や文化を知ることで、コーヒータイムがさらに楽しくなる

・特定の風味を楽しむためのコーヒーの選び方がわかる

さあ、一緒にインドネシア産コーヒーの世界を楽しみながら、素敵なコーヒータイムを過ごしましょう。

インドネシアのコーヒーの味わいの特徴

インドネシア産のコーヒーといえば、独特の加工方法で知られているスマトラ式が有名です。

味わいの特徴は、ずばり野生みあふれる力強いフレーバーです。

一度飲んだらクセになる、その独特の香味には昔からファンが多いです。

スマトラ式とは

インドネシアのスマトラ島で伝統的に行われてきたコーヒー豆の加工方法で、豆に水分が残っている状態で一度脱穀させるのが特徴。
この方法は他の地域ではあまり見られない独特の加工法で、独特の風味を生み出すが、品質の安定が難しい。

一般的には以下のような表現でしばしば評価されます。

豊かなボディインドネシア産のコーヒーは、その濃厚で滑らかなボディが特徴です。
低酸味酸味が比較的低めで、マイルドな風味が特徴です。
アーシーな風味土や森林を連想させるアーシーな風味が特徴的です。
スパイシーな風味スパイシーでハーブのような独特の風味があります。
甘い余韻チョコレートやキャラメル、などの甘い余韻が感じられることがあります。これは、コーヒー豆の成熟度や加工方法によって変わります。

インドネシアの主要な銘柄と産地

インドネシアは多くの島々からなる国で、それぞれの地域で特色あるコーヒーが生産されています。
その中でも特に有名で、世界中のコーヒー愛好家に愛されている主要な銘柄を3つほど紹介します。

マンデリン: スマトラ島北部で生産されるマンデリンは、その豊かなボディと低い酸味、そしてアーシーでスパイシーな風味が特徴です。

トラジャ: スラウェシ島南部のトラジャ地域で生産されるこのコーヒーは、スパイシーな風味と豊かなボディが特徴です。マンデリンより甘さがあります。

ガヨ: スマトラ島のアチェ地域で生産されるガヨコーヒーは、華やかな香りと上品な甘味が特徴的で、スペシャルティコーヒーとして高く評価されています。

それぞれの銘柄は、栽培される地域の気候や土壌、加工方法などによって異なる風味を持っています。これらの違いを楽しむことは、インドネシアコーヒーの魅力の一つと言えるでしょう。

インドネシアコーヒーの歴史と経済背景

インドネシアのコーヒー産業の歴史は、オランダ東インド会社によるコーヒーの導入にまで遡ります。

17世紀末、オランダ人はコーヒーの栽培を開始し、その後急速に拡大しました。その時期にジャワ島やスマトラ島で栽培されたコーヒーは、”ジャワコーヒー”や”スマトラ”として知られるようになりました。

19世紀には、コーヒーの葉に感染する「ヘミレイア・ヴァストラティックス」(コーヒー錆病)という病害により、インドネシアのコーヒー産業は大打撃を受けました。

これをきっかけに、多くの農家が錆病に強いロブスタ種へと切り替えました。

世界第2位のロブスタ生産国

現在、インドネシアは世界第2位のロブスタ生産国であり、生産量の約80%がロブスタ種で占めています。

ロブスタ種はより厳しい環境条件に適応可能で、カフェイン含有量もアラビカ種より高いです。その強い風味とボディ感は、エスプレッソやインスタントコーヒーの原料として好まれます

その一方で、アラビカ種の生産も続けられ、特にスマトラやジャワ、スラウェシなどの地域では、アラビカ種のスペシャルティコーヒーが生産されています。

経済的な観点

経済的な観点から見ると、コーヒー産業はインドネシアにとって重要な役割を果たしています。

コーヒーは主要な農産物の一つとなり、輸出品目の中でも重要な位置を占めています。

主要な輸出先国はアメリカ、ヨーロッパ(ドイツ、ベルギー、スウェーデンなど)、およびアジア(日本、マレーシアなど)です。

また、コーヒー産業は多くの農家に雇用を提供し、地方経済の発展に寄与しています。

近年では、スペシャルティコーヒーの需要の増加に伴い、インドネシアのコーヒー産業もその方向へとシフトしてきています。

インドネシアの主要なアラビカ品種

インドネシアはコーヒーの生産が盛んで、多くの品種が栽培されています。インドネシアで取り扱われている主なアラビカ品種は以下の通りです。

ティピカ(Typica):アラビカ種のコーヒーの中で最も一般的な品種で、インドネシアの各地で栽培されています。

ブルボン(Bourbon):ティピカと同じくアラビカ種で、ジャワ島やスマトラ島などで栽培されています。

カトゥーラ(Catimor):アラビカ種のティピカとロブスタ種のハイブリッド品種で、インドネシアの高地で栽培されています。カトゥーラは病気に強く、収量が高いとされています。

カトゥアイ(Catuai):アラビカ種のカトゥーラとブルボンのハイブリッド品種で、インドネシアでは一部の地域で栽培されています。

ガヨ1(Gayo 1):アチェ地域のガヨ高原で栽培されているアラビカ種のコーヒーで、独特の地球的な風味やスパイシーな香りが特徴です。

これらの品種は、インドネシアで栽培されている主なコーヒー品種の一部ですが、他にもさまざまな品種や地域固有の品種が存在しています。

インドネシアの多様な気候や地理的条件は、コーヒーの品種にも多様性を生み出しており、それぞれが独自の風味や特徴を持っています。

インドネシアのコーヒー豆の等級・グレード

インドネシアのコーヒー豆の等級(グレード)は主に豆の大きさと欠点の数によって決まります。

等級欠点豆
G1300gあたり欠点豆が0~11個
G212~25
G326~44
G445~80
G581~150
G6151~225

これらのグレードはあくまでも基準であり、味や風味に対する直接的な評価ではないことに注意が必要です。

グレードが高いからといって必ずしも味が良いとは限らず、また低いグレードの豆からも素晴らしいコーヒーが生まれることがあります。

このため、グレードと風味は必ずしも一致しないため、それぞれのコーヒーを個々に評価することが重要です

特定の風味を楽しむためのインドネシアコーヒーの選び方

異なる産地・品種・加工方法・焙煎度などコーヒーの選び方を理解することで、味覚の幅が広がり、コーヒーを選ぶ際の楽しさにもつながります。

アーシーな風味とハーブのような香りを求めるなら

産地:スマトラ島 リントン地区

品種:ティピカ・カトゥーラ

加工方法:スマトラ式

焙煎度:中煎り(ミディアム)〜深煎り(イタリアンロースト)程度の焙煎がおすすめです。

スパイシーな風味と黒糖のような甘味を求めるなら

産地:スラウェシ島 トラジャ地区

品種:ティピカ・カトゥーラ

加工方法:スマトラ式

焙煎度:中煎り(ミディアム)〜深煎り(イタリアンロースト)程度の焙煎がおすすめです。

華やかさとスパイシーな香りを求めるなら

産地:スマトラ島  アチェ・ガヨ地区

品種:ティピカ・ブルボン

加工方法:スマトラ式・ナチュラル

焙煎度:中煎り(ミディアム)〜深煎り(フルシティロースト)程度の焙煎がおすすめです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は以下の3つに焦点を当ててお話させて頂きました。

・インドネシアコーヒーの味わいの特徴がわかる

・歴史や文化を知ることで、コーヒータイムがさらに楽しくなる

・特定の風味を楽しむためのコーヒーの選び方がわかる

あなたのコーヒータイムがより豊かになることをお祈りしています。

この記事を書いた人

aya_hobbit

2人の子持ちママ。コーヒー豆屋で7年間の勤務経験あり。現在は自家焙煎のオンラインショップを運営している。

資格:コーヒーマイスター
Instagramフォロワー:4,500人以上

オンラインショップへ
ayakara coffee